
テクノ界の女王 Amelie Lens 4年ぶりに来日決定
Sound Museum Vision & Contact Present
ALIVE – AMELIE LENS –
at Spotify O-EAST
OPEN: 23:30Amelie Lens
Drunken Kong
Farrago
Contactに拠点を移して3回目の開催となる”CHAOS”では、前回5月のパーティに出演したZIPが主宰するPerlonのレーベルアーティストでもあり、今年6月にFoom MusicからLP 「US Drag」を発表したBruno Pronsatoがライブを披露する。田中フミヤのレーベルUntitled Recordsから2作目となるEPをリリースしたばかりのMikio KaminakamuraがStudioフロアのオープニングを飾る他、dj masdaとSo Inagawaが主宰するCabaret RecordingsからEvan BaggsとのユニットEkboxでの新作リリースも予定されているKatsuya Sanoがベルリンより帰国してContactフロアでプレイする。
Fumiya Tanaka (Sundance | Perlon)
入場料金はSTUDIO X (MISSION) 施設使用料として頂いております。
Admissions are for the use of facility MISSION STUDIO X.
Contactに拠点を移して3回目の開催となる”CHAOS”では、前回5月のパーティに出演したZIPが主宰するPerlonのレーベルアーティストでもあり、今年6月にFoom MusicからLP 「US Drag」を発表したBruno Pronsatoがライブを披露する。田中フミヤのレーベルUntitled Recordsから2作目となるEPをリリースしたばかりのMikio KaminakamuraがStudioフロアのオープニングを飾る他、dj masdaとSo Inagawaが主宰するCabaret RecordingsからEvan BaggsとのユニットEkboxでの新作リリースも予定されているKatsuya Sanoがベルリンより帰国してContactフロアでプレイする。
This will be the 3rd “CHAOS” party since they moved their home ground to Contact. Fumiya Tanaka is one of Perlon’s artist, a label run by ZIP who played for their party in May. Opening the Studio floor is Mikio Kaminakamura who just released his second EP from Fumiya Tanaka’s label “Untitled Records”. Bruno Pronsato, recently released 「US Drag」LP through “Foom Music” will be headlining along side Fumiya with his live set. In the Contact floor, we have the Berlin-based Katsuya Sano from dj masda and So Inagawa’s “Cabaret Recordings”. His project Ekbox with Evan Baggs is scheduled for a new release.