
ボーダーレスなる実験
Cerebral
OPEN: 22:00Mor Elian
ELLI ARAKAWA
世田谷と渋谷に所縁あるDJたちがジャンルをクロスオーバーして紡ぐ一晩、世田谷渋谷。今回のラインナップには、東京/ロンドンに拠点に置き、リスニング、オーディオファイルの解釈でレコードを取り揃え、FFKTでのVDSステージの運営も行うコレクティブ兼ショップのVinyl Delivery ServiceよりAlisa Berger、PLASTICMAI、RintaroがContactに初登場。更にエクスペリメンタルから、多幸感溢れるディスコブギー、いにしえと現代をグルーヴィに結びつけるEMARLE、プログレからダブ、ニューエイジをオルタナティブなダンスへと昇華させるHibiki、中華曲オンリーの最新ミックスCD「中華三昧」が耳早なリスナー達から真厉害(Zhēn lì hai!)と話題のPU$$Y好好、なんでもありの楽しい駅ことkenjamode、ルーツレゲエを中心に好き放題セレクトする映画大好きjacobmasalamaとKokiのハイバイブスユニットCute pets, expensive jewelries.の6組9名の顔ぶれが揃った。約1年ぶりの開催となる世田谷渋谷。世田谷と渋谷で交差する音と人が生み出す文化渡航が、あなたの耳と心のツボを刺激する。
Cute pets, expensive jewelries (jacobmasalama & Koki)
EMARLE (0120)
Hibiki (Tarkus)
kenjamode (Mo’House)
PU$$Y好好 (越境ダンスホール)
VDS crew (Alisa Berger | PLASTICMAI | Rintaro)
世田谷と渋谷に所縁あるDJたちがジャンルをクロスオーバーして紡ぐ一晩、世田谷渋谷。今回のラインナップには、東京/ロンドンに拠点に置き、リスニング、オーディオファイルの解釈でレコードを取り揃え、FFKTでのVDSステージの運営も行うコレクティブ兼ショップのVinyl Delivery ServiceよりAlisa Berger、PLASTICMAI、RintaroがContactに初登場。更にエクスペリメンタルから、多幸感溢れるディスコブギー、いにしえと現代をグルーヴィに結びつけるEMARLE、プログレからダブ、ニューエイジをオルタナティブなダンスへと昇華させるHibiki、中華曲オンリーの最新ミックスCD「中華三昧」が耳早なリスナー達から真厉害(Zhēn lì hai!)と話題のPU$$Y好好、なんでもありの楽しい駅ことkenjamode、ルーツレゲエを中心に好き放題セレクトする映画大好きjacobmasalamaとKokiのハイバイブスユニットCute pets, expensive jewelries.の6組9名の顔ぶれが揃った。約1年ぶりの開催となる世田谷渋谷。世田谷と渋谷で交差する音と人が生み出す文化渡航が、あなたの耳と心のツボを刺激する。
An evening with DJs based in Setagaya and Shibuya cross-over different genres. For this evening’s lineup, we have for the first time Alisa Berger, PLASTIC米, and Rintaro from Vinyl Delivery Service, a Tokyo/London based listening/audiophile record shop/collective that also runs the VDS Stage at FFKT. EMARLE, who’s modern groovy sounds span from experimental to uplifting disco boogie; the new age alternative flavors of Hibiki that ranges from progressive to dub; PU$$Y好好, who released a mix CD『中華三昧』 using only Chinese tunes which became a hot topic among listeners as 真厉害 (Zhēn lì hai!); the whatever goes kind of fun vibes of kenjamode; Cute pets, jacobmasalama & Koki’s high vibes unit selecting roots reggae; and expensive jewelries; a total of 6 groups, 9 people. It’s been almost 1 year since SetagayaShibuya hosted a party. Setagaya and Shibuya’s cultural voyage that comes from sounds and people intersecting, hitting the spot of the listeners’ ears and hearts.
Mor Elian
ELLI ARAKAWA
DRUNKEN KONG
Q’HEY
MAYURI
Telefon Tel Aviv
DJ NOBU
DSKE
MAYUDEPTH