
テクノ界の女王 Amelie Lens 4年ぶりに来日決定
Sound Museum Vision & Contact Present
ALIVE – AMELIE LENS –
at Spotify O-EAST
OPEN: 23:30Amelie Lens
Farrago
Drunken Kong
東京在住のクリエイターに焦点を当てたパーティ、その名もTokyo Driveが急遽開催決定!
ジャパニーズテクノの代名詞として長年シーンに存在感を示し続けるKen Ishiiのほか、デトロイトテクノの伝道師Derrick Mayのレーベル〈Transmat〉から日本人として初のリリースを果たしたHiroshi Watanabe、アンビエントからディスコまで心地よいエレクトロニックミュージックの影響を取り入れた桃源郷を思わせるプロデューサーMax Essaなど、キャリア20年を超えるアーティストたちがラインアップ!
Foyerフロアでは、デトロイトテクノの起源となったモータウンミュージックに焦点を当てる。
Ken Ishii -Detroit Influence Set
Hiroshi Watanabe
Loudspeaker Survey (L.S.S TRAXX)
Max Essa × Ririko Nishikawa
Naoki Shirakawa
TERA (Diet Coke | Amazon)
M.A.T. (Diet Coke | ENDORPHIN)
FOYER
– MOTOWN ROOM –
LADY-K (nervy)
Ryo Watanabe
yumi-cco
OUCHI
Sashimi Fresh (経堂ripple)
AJDJ (Quintet)
[COFFEE SHOP]
葉もれ日
MOTOWN HELL:
NAGOYA
入場料金はSTUDIO X (MISSION) 施設使用料として頂いております。
Admissions are for the use of facility MISSION STUDIO X.
東京在住のクリエイターに焦点を当てたパーティ、その名もTokyo Driveが急遽開催決定!
ジャパニーズテクノの代名詞として長年シーンに存在感を示し続けるKen Ishiiのほか、デトロイトテクノの伝道師Derrick Mayのレーベル〈Transmat〉から日本人として初のリリースを果たしたHiroshi Watanabe、アンビエントからディスコまで心地よいエレクトロニックミュージックの影響を取り入れた桃源郷を思わせるプロデューサーMax Essaなど、キャリア20年を超えるアーティストたちがラインアップ!
Foyerフロアでは、デトロイトテクノの起源となったモータウンミュージックに焦点を当てる。
Tokyo Drive focuses solely on creators based in Tokyo headlining Ken Ishii been in the Japanese techno scene since the early days. Hiroshi Watanabe, the first Japanese artist to have released on Derrick May’s label “Transmat”, will share the decks in the main room.
Max Essa, influences from ambient to disco, navigates the Contact floor along with others with over 20 years of experience to provide quality electronic music. Foyer floor brings the origin of Detroit Techno, Motown music.
Ken Ishii
Hiroshi Watanabe